三井住友カード ゴールド(NL)はコンビニ・飲食店・積立投資で高還元

年間100万円以上利用する人、SBI証券の積立投資利用者におすすめ

三井住友カード ゴールド(NL)を作ろうかな…。
機能やサービスについて詳しく知りたいな。

の強みは、ポイント還元の優秀さです。

三井住友カード(NL)同様、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をすると、最大7%ポイント還元されるのはもちろん、ゴールドならではの特典により、さらに多くのポイントを獲得可能です。

例えば、年間100万円以上利用すれば、10,000ポイントがプレゼントされます。

また、SBI証券の積立投資に使うと、1.0%のポイントが付与されます(三井住友カード(NL)は0.5%)。

さらに条件を満たせば、ゴールドカードにも関わらず年会費を無料にすることができます。

実際、価格ドットコムの「クレジットカード人気ランキング」でも上位をキープしており、今大人気のカードと言えます。

かづき

記事の最後に、入会キャンペーンの情報も載せています。
新規入会で最大7,000円分がプレゼントされますよ。

このカードはこんな人におすすめ
  • コンビニ、飲食店をよく利用する人
  • 年間100万円以上決済する人
  • SBI証券でつみたて投資をしている人
  • 不正利用に強いカードを持ちたい人

\ 最大7,000円分プレゼント /

詳細は上のボタンから公式サイトで

この記事を書いた人
  • カードの研究が趣味の会社員
  • 累計カード発行枚数は約30枚
  • 月50,000人が訪れる当サイトの管理人

≫ もっと詳しく

👇記事に関する質問はこちらまで

タップできる目次

対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をすると、最大7%ポイント還元

最大の特徴は、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をすると、最大7%のポイント還元が受けられることです。

クレジットカードのポイント還元率は、0.5%〜1.0%が通常です。

したがって、7%は非常に高い還元率と言えますね。

7%還元の対象店舗

  • セイコーマート
  • セブン‐イレブン
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ローソン
  • マクドナルド
  • モスバーガー
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオール カフェ
  • かっぱ寿司

※ ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。

かづき

始めはコンビニとマクドナルドのみでしたが、加盟店を増やし続けてこれだけの数になっています。

今後も加盟店が増える可能性は十分にあるでしょう。

通常ポイント還元率は0.5%

通常ポイント還元率は0.5%です。

利用金額200円(税込)につき、1ポイントが貯まります。

0.5%は特別高い還元率ではありません。

でも、次項の方法を使って買い物をすることで、7%還元を受けられます。

Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払う

端末にスマートフォンをタッチ

上記の加盟店で、Visaのタッチ決済またはMastercard®タッチ決済で支払うと、ポイント還元率が7%になります。

店員さんに「Visaで」「Mastercardで」または「クレジットカードで」と伝えた上で、スマートフォンを端末にタッチするだけです。

同じVisaのタッチ決済 / Mastercard®タッチ決済でも、物理カードを使うと還元率が5%に下がるので注意が必要です。

Apple Pay / Google Pay に登録し、スマートフォンでタッチするようにしましょう。

かづき

実際に決済してみると、暗証番号入力やサインの必要が無いので、スピーディですよ。

Android ユーザーはVisaブランドがおすすめ
Google PayでMastercard®タッチ決済は利用できない点に注意してください。Androidユーザーの方はVisaブランドで発行する方が良いでしょう。

さらに家族ポイントを合わせると最大12%還元

三井住友カードには「家族ポイント」という仕組みがあります。

家族に対象の三井住友カードの本会員(家族会員は不可)がいる場合、家族1人につきポイント還元率が1%加算されます。

加算の上限は+5%(5人分)です。

例えば、5人を家族ポイントに登録して上記加盟店で決済すれば、7%還元に5%が上乗せされ、12%還元となります。

出典:三井住友カード公式サイト
かづき

12%は還元率としては破格の数字ですね。

貯まるポイントはVポイント

三井住友グループのポイントである「Vポイントが貯まります。

Vポイントはカードの支払いへ充当したり、他社ポイントやマイルへ移行できます。

かづき

「Vポイント」アプリにチャージすれば、VisaやiDの加盟店で現金同様に使うこともできますよ。

▼「Vポイント」アプリの使い方はこちらで詳しく解説しています。

▼「Vポイント」についてはこちらで詳しく解説しています。

年間100万円以上の利用で10,000ポイント獲得

年間で100万円以上利用すると、10,000ポイントがプレゼントされます。

ただし、SBI証券の積み立て投資に利用した分は、100万円の集計対象にならないのでご注意ください。

かづき

三井住友カード(NL)には無い特典です。
年間100万円以上利用する方は、の方がおすすめです。

ちなみに後述のとおり、年間100万円以上利用すると、翌年以降の年会費を無料にできます。

年会費を無料にできる

通常の年会費は5,500円(税込)ですが、年間100万円以上利用すると、翌年以降の年会費が永年無料になります※1

ただし、SBI証券の積み立て投資に利用した分は、年間100万円の集計対象にならないのでご注意ください。

※1 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

高いセキュリティ

カード番号、有効期限、セキュリティコードといった情報が券面(表面/裏面ともに)に印字されていません

出典:三井住友カード公式サイト

印字されていると、盗み見による不正利用のリスクが高まるため、セキュリティの高さを求める人にはうってつけのカードです。

カード番号などを確認したい場合は「Vpass」アプリを使って確認できます。

なお、Vpassアプリには利用通知設定機能が搭載されています。

カードを利用するとアプリに通知が来るので、身に覚えがない利用をすぐに発見できます。

Vpassアプリによる利用通知

SBI証券での積立額の1.0%がポイント付与される

SBI証券の投資信託を積み立てることができ、積立額の1.0%のポイントが付与されます※2

かづき

ゴールドでない三井住友カード(NL)は0.5%です。
SBI証券の積立額が多い方は、の利用を検討してみましょう。

※2 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。

\コンビニ・飲食店でお得/

出典:三井住友カード公式サイト

入会キャンペーン実施中

7,000円分プレゼント!(2024/6/30まで)

  • 新規入会&条件達成で7,000円分のVポイントPayギフトがもらえる
  • 初年度の年会費を回収でき、気軽にカードを試せます

【公式】キャンペーン特設ページ

その他

デザインはゴールド、グリーン、オーロラの3種類

出典:三井住友カード公式サイト

デザインはゴールドグリーンオーロラから選べます。

かづき

僕はグリーンを選びました。
落ち着いたグリーンでシックな印象です。

一般的にゴールドカードには派手なものが多いので、めずらしいデザインですね。

人前で派手なカードを出すのは気が引ける、という人にピッタリのカードですよ。

なお、グリーンを選択しても、Apple Pay ではゴールドのデザインで表示されます。

Apple Payでの表示イメージ
Apple Pay登録時はゴールドで表示

カラー選びで迷っている方は、以下の記事をご覧ください。

かづき

実物写真による比較と、アンケートでの人気調査を参考にカラーを選べますよ。

国際ブランドはVisa、Mastercard

国際ブランドはVisaMastercardから選べます。

どちらも加盟店数が多いため、国内の利用であれば困ることはほぼないでしょう。

なお、 VisaとMastercardのどちらを選べばいいかは、以下の記事で徹底解説しているので、合わせてご覧ください。

新規入会キャンペーンで最大7,000円分プレゼント

現在、三井住友カードでは新規入会した方を対象に、キャンペーンを実施中です。

各カードで獲得できる特典は次の通りです。

発行カードもらえる特典
三井住友カード プラチナプリファード最大50,000円分
三井住友カード ゴールド(NL)7,000円分
三井住友カード(NL)5,000円分

上記特典は2つのキャンペーンの合計となっています。

もらえる特典の内訳は以下の通りです。

キャンペーン1|新規入会&スマホのタッチ決済3回ご利用で最大10,000円分プレゼント!

発行カードもらえる特典
三井住友カード プラチナプリファード10,000円分
三井住友カード ゴールド(NL)7,000円分
三井住友カード(NL)5,000円分(7月1日以降は3,000円分)
特典はVポイントPayギフト

キャンペーン期間:2024年4月22日〜2024年6月30日

公式サイト 新規入会&スマホのタッチ決済3回ご利用で最大10,000円分プレゼント!

キャンペーン|入会後のカード利用で最大40,000ポイントプレゼント

発行カードもらえるポイント
三井住友カード プラチナプリファード最大40,000ポイント
三井住友カード ゴールド(NL)なし
三井住友カード(NL)なし

公式サイト 新規入会&ご利用で40,000ポイントプレゼント

\コンビニ・飲食店でお得/

出典:三井住友カード公式サイト

入会キャンペーン実施中

7,000円分プレゼント!(2024/6/30まで)

  • 新規入会&条件達成で7,000円分のVポイントPayギフトがもらえる
  • 初年度の年会費を回収でき、気軽にカードを試せます

【公式】キャンペーン特設ページ

\ 詳細や申し込みは公式サイトで /

関連記事

※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※ 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ 通常のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

コメント

コメントする

タップできる目次