Suicaでポイントを貯めよう!貯め方をやさしく解説
かんたんな方法でSuicaがお得な決済手段に変身
Suicaでポイントが貯まるって本当?
貯め方を教えて。
意外に知られていませんが、Suicaってポイントが貯まるんです。
ただしクレジットカードと違って、使えば勝手にポイントが付くわけではありません。
Suicaでポイントを貯めるには、買いもの前に準備が必要です。
準備といっても難しいものではないのでご安心ください。
かんたんな方法でSuicaがお得な決済手段に変身します。
この記事では、
- ふだんSuicaを使っているけど、ポイントは貯めていない人
- ポイントが貯まらないと思って、Suicaを使っていない人
に向けて、ポイントの貯め方をやさしく解説します。
Suicaはメリットの多い決済手段ですが、どうせ使うならポイントも貯めないともったいないですよね。
ぜひこの記事を読んで、Suicaでポイントを貯めてみてください。
実際にSuicaを使った体験をもとに、わかりやすく解説します!
- Suicaを使ったポイントの貯め方がわかる
Suicaを使ったポイントの貯め方
結論としては、Suicaでポイントを貯める方法は2種類あります。
Suicaでポイントを貯める方法
- A:JREポイントに紐づけたSuicaで買い物する
- B:クレジットカードでSuicaにチャージする
片方だけでもポイントは貯まりますが、両方行うことで、より多くのポイントを貯められます。
詳しくは後章にゆずり、まずは概要だけ説明します。
JREポイントに紐づけたSuicaで買い物する
貯め方AはSuicaを「JREポイント」と紐づけた上で買い物をし、ポイントを貯める方法です。
JREポイントはJR東日本が運営するポイントサービスのことです。
紐づけた上で、以下の4つの利用によってJREポイントが貯まります。
- JREポイント加盟店で買い物
- 電車の運賃を支払う
- Suicaグリーン券を購入
- モバイルSuica定期券を購入
詳しくは後ほど解説します。
ここではJREポイントと紐づけて買い物するということだけ覚えておいてください。
クレジットカードでSuicaにチャージする
貯め方BはSuicaをチャージするときに、クレジットカードを使用し、クレジットカードのポイントを貯める方法です。
Suicaにチャージする方法はいくつかありますが、クレジットカードでチャージすると、クレジットカードのポイントが獲得できます。
ただし、すべてのカードでポイントが貯まるわけではないので注意が必要です。
後ほどおすすめのクレジットカードをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ポイントの貯め方A|JREポイントに紐づけたSuicaで買い物する
貯め方Aについて詳しく解説します。
JREポイントとSuicaを紐づけると、Suicaで買い物したときにJREポイントが貯まります。
ここではJREポイントとの紐づけ方法や、ポイントが貯まる買い物の仕方について解説します。
SuicaをJREポイントと紐づける方法
まずはお手持ちのSuicaとJREポイントを紐づけましょう。
JREポイントのサイトから登録できます。
名前、メールアドレス、Suica ID番号などを入力するだけでかんたんに紐づけができますよ。
JREポイントが貯まる買い物の仕方
JREポイントと紐づけたら、Suicaで買い物してポイントを貯めましょう。
ポイントが貯まるのは、以下の4つの利用時となっています。
- JREポイント加盟店で買い物
- 電車の運賃を支払う
- Suicaグリーン券を購入
- モバイルSuica定期券を購入
一つずつ解説します。
JREポイント加盟店で買い物
JREポイントとSuicaを紐づけ、特定の加盟店で買い物するとポイントが貯まります。
以下のマークが付いたお店で買い物しましょう。
お店によって、100円(税込)ごとに1ポイント(1.0%還元)貯まるか、200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%還元)貯まるか決まっています。
対象店舗の一例は下表の通りです。
他にも多くのお店で還元を受けられますよ。
お店 | 還元率 |
---|---|
NewDays | 0.5% |
KIOSK | 0.5% |
LUMINE | 0.5% |
ecute | 0.5% |
ベックスコーヒーショップ | 0.5% |
Ario | 0.5% |
イトーヨーカドー | 0.5% |
デニーズ | 0.5% |
紀伊國屋書店 | 1.0% |
コナカ | 0.5% |
洋服の青山 | 1.0% |
Times | 1.0% |
電車の運賃を支払う
JREポイントと紐づけたSuicaで、JR東日本の在来線に乗車するとポイントが貯まります。
還元率はモバイルSuicaと物理カードのSuicaで異なります。
Suicaのタイプ | 利用金額ごとのポイント | 還元率 |
---|---|---|
モバイルSuica | 50円ごとに1ポイント | 2.0% |
物理カードのSuica | 200円ごとに1ポイント | 0.5% |
クレジットカードの一般的な還元率が0.5%〜1.0%であることを考えると、2.0%はかなりの高還元といえますね。
ただし、定期券の区間内はポイント付与対象外となるのでご注意ください。
還元率を考えるとモバイルSuicaがおすすめですよ。
さらに「同じ運賃」を支払って繰り返し乗車すると、追加でポイントが貯まるサービスもあります。
同一月内に同じ運賃を10回支払うと、運賃1回分がポイント還元されます。
11回以上はその都度、運賃の10%分がポイント還元されます。
同じ運賃であれば、乗車区間が違っても対象
例えば、東京ー赤羽、東京ー蒲田の運賃はどちらも220円なので、繰り返しの乗車とみなされます。
また、こちらも定期券の区間内はポイント付与対象外となるので、注意してくださいね。
Suicaグリーン券を購入
JREポイントと紐づけたSuicaで、Suicaグリーン券を購入するとポイントが貯まります。
還元率はモバイルSuicaと物理カードのSuicaで異なります。
Suicaのタイプ | 利用金額ごとのポイント | 還元率 |
---|---|---|
モバイルSuica | 50円ごとに1ポイント | 2.0% |
物理カードのSuica | 200円ごとに1ポイント | 0.5% |
モバイルSuica定期券を購入
JREポイントと紐づけたSuicaで、モバイルSuica定期券を購入するとポイントが貯まります。
購入金額50円ごとに1ポイント獲得することができます。
モバイルSuica定期券とは
モバイルSuicaアプリ内で購入できる定期券のことです。
アプリでかんたんに定期を購入できるだけでなく、有効期限を知らせる通知機能もあり、物理タイプの定期券よりも便利に使えるのが特徴です。
JREポイントについて
Suicaで貯まるJREポイントについて、使い道や有効期限を確認してみましょう。
現金同様に使える
貯まったJREポイントにはさまざまな使い道があります。
主なものとして、以下の使い道があります。
JREポイントの使い道
- Suicaにチャージして使う
- JREポイント加盟店での買い物に使う
- Suicaグリーン券に交換する
最も使い勝手がいいのは、Suicaへのチャージでしょう。
1ポイント=1円でチャージし、Suicaを利用できるお店で幅広く使えます。
現金同様に使えるポイントと言えますね。
有効期限は実質無期限
JREポイントの有効期限は、最後にポイント獲得・利用した日から2年後の月末までです。
ポイントを獲得したり使ったりすると、有効期限が自動延長され、その日から2年後の月末までとなります。
日常的にJREポイントを利用していれば、実質無期限と言えますね。
ポイントをうっかり失効する可能性は低いので安心です。
ポイントの貯め方B|クレジットカードでSuicaにチャージする
つづいて貯め方Bの詳細を解説します。
Suicaにチャージするための方法はいくつかあります。
その中でおすすめなのは、クレジットカードによるチャージです。
クレジットカードでチャージすることで、クレジットカードのポイントを貯められるからです。
ちなみに貯め方のAと合わせればポイントの二重取りができてしまいます。
チャージ時の還元率はカードごとに違うので、できるだけ還元率の高いクレジットカードを選びましょう。
カードによってはポイント付与されない
注意点としては、全てのクレジットカードがSuicaチャージでポイント付与されるわけではない、という点です。
Suicaにはチャージできるけど、ポイントは付かないというカードもあります。
もう一点、Suicaには物理カードのSuicaとモバイルSuicaがありますが、物理カードのSuicaはポイント付与対象外というカードがある点にも注意してくださいね。
次の章でおすすめカードをランキング形式で4枚ご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめカード1位:エポスゴールドカード
- モバイルSuicaへのチャージで最大2.0%還元
- Suica以外の利用でも最大2.0%還元
- 条件を満たせば年会費が永年無料に
エポスゴールドカードは、モバイルSuicaへのチャージで最大2.0%という、非常に高い還元率を実現できます。
さらに、2.0%還元にできるのはSuicaチャージだけではありません。
iD加盟店やVisaタッチ加盟店、ネットショップでも2.0%還元を享受できます。
年会費は通常5,000円かかりますが、
のいずれかを達成すれば、永年無料にできてしまいます。
年会費を無料にするためのハードルはありますが、還元率はトップクラスです。
エポスゴールドカードとモバイルSuicaは、数ある決済手段の中でもおすすめの組み合わせです。
詳しくは「エポスゴールドカード×モバイルSuica が最強な理由」で解説しています。
エポスゴールドについて詳しく知りたい方は「【最強還元率】エポスゴールドカードは実質2.5%の超高還元!」をご覧ください。
エポスゴールドカードの詳細
Suicaチャージでの還元率 | 最大2.0% |
対応Suicaタイプ | モバイルSuica:○ 物理カードのSuica:× |
Suicaへのオートチャージ | 非対応 |
通常還元率 | 0.5% |
年会費(税込) | 5,000円(年間50万円以上の利用またはエポスカードからのインビテーションで永年無料) |
国際ブランド | Visa |
貯まるポイント | エポスポイント |
おすすめカード2位:PayPayカード
- モバイルSuicaへのチャージで最大1.5%還元
- PayPayの還元率が最大1.5%までアップ
- 年会費は永年無料
\ 詳細や申し込みは公式サイトで /
PayPayカードの通常還元率は1.0%ですが、条件を達成すると1.5%にアップします。
もちろんモバイルSuicaへチャージしても1.5%還元です。
1.5%還元の条件は「月に200円以上の決済を30回以上、かつ合計決済額が10万円以上」です。
一見難しそうですが、PayPayカードだけでなくPayPayの利用もカウント対象になります。
そのため日常の買い物を集約すれば、それほどハードルは高くありません。
なお、還元率アップの対象はPayPayカードだけでなくPayPayも含まれます。
条件を達成すればPayPay加盟店でも1.5%還元を受けられるのがメリットといえます。
PayPayカードの詳細
Suicaチャージでの還元率 | 最大1.5% |
対応Suicaタイプ | モバイルSuica:○ 物理カードのSuica:× |
Suicaへのオートチャージ | 非対応 |
通常還元率 | 1.0% |
年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
貯まるポイント | PayPayポイント |
\ 詳細や申し込みは公式サイトで /
おすすめカード3位:ビックカメラSuicaカード
- モバイルSuicaへのチャージで1.5%還元
- Suicaへのオートチャージが可能
- 年1回以上の利用で翌年の年会費が無料
ビックカメラSuicaカードは、モバイルSuicaへのチャージで1.5%という高い還元率を誇ります。
物理カードのSuicaにもチャージ可能ですが、還元率がダウンする点に注意しましょう。
さらに、Suicaへのオートチャージに対応しているのも魅力的です。
Suicaのチャージ上限は2万円と低めなので、意外にこまめなチャージが必要です。
一定金額を下回ると勝手にチャージしてくれるのは非常に便利で、一度使うと手放せません。
◆
年会費は524円ですが、年1回でも利用すれば翌年度は無料になります。
実質無料といっても言い過ぎではないですね。
還元率はエポスゴールドに劣りますが、年会費を無料にするハードルは低いです。
Suicaチャージ以外の還元率は1.0%にダウンするのが玉にきずです。
ビックカメラSuicaカードの詳細
Suicaチャージでの還元率 | 1.5%(モバイルSuicaへのチャージ限定) |
対応Suicaタイプ | モバイルSuica:○ 物理カードのSuica:○ |
Suicaへのオートチャージ | 対応 |
通常還元率 | 1.0% |
年会費(税込) | 524円(初年度無料。年1回の利用で翌年度無料) |
国際ブランド | Visa、JCB |
貯まるポイント | JREポイント、ビックポイント |
おすすめカード4位:リクルートカード
- モバイルSuicaへのチャージで1.2%還元
- 通常利用でも1.2%という安定した還元率
- 無条件で年会費無料
リクルートカードはモバイルSuicaへのチャージで1.2%という高い還元率となっています。
ただしJCBブランドでは0.75%となる点に注意してください。
モバイルSuicaチャージで1.2%還元を受けたい場合は、VisaまたはMastercardを選ぶようにしましょう。
リクルートカードはモバイルSuica以外の利用でも、安定して1.2%還元を受けられます。
クレジットカードの還元率は0.5%〜1.0%が一般的なので、十分に高い還元率と言えますね。
しかも年会費は無条件で無料です。
ぜひ発行を検討してみてくださいね。
今回紹介したカードの中では最も還元率が低いですが、無条件で年会費無料な点、Suicaチャージ以外でも高還元な点が魅力です。
リクルートカードの詳細は「リクルートカードは常時ポイント還元率1.2%の高還元カード」をご覧ください。
リクルートカードの詳細
Suicaチャージでの還元率 | 1.2%(Visa/Mastercard) 0.75%(JCB) |
対応Suicaタイプ | モバイルSuica:○ 物理カードのSuica:× |
Suicaへのオートチャージ | 非対応 |
通常還元率 | 1.2%(Visa/Mastercard/JCB) |
年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
貯まるポイント | リクルートポイント |
まとめ
今回はSuicaでポイントを貯める方法を解説しました。
大きく2つの方法があるので、ぜひ実践してみてくださいね。
- SuicaをJREポイントに紐づけてから買い物する
- クレジットカードでSuicaにチャージする
おすすめクレジットカードでご紹介したエポスゴールドカードは、Suicaとの相性が特に良いカードです。
詳しくは「エポスゴールドカード×モバイルSuica が最強な理由」で解説しています。こちらもぜひご一読ください。
関連記事
コメント